腹持ちがいい食材の種類や、効果的な食べ方などについて知りたい

仕事をしている時や、家でテレビを見ている時などに、ついついおやつに手が伸びてしまうことはよくあることです。
少しくらいのおやつならいいですが、なんだかやたらとお腹が空いて、必要以上におやつを食べてしまうなんてことは、ダイエットの面でも、健康の面でもあまり良いこととは言えません。
そういったことを防ぐためにすると良いことは、腹持ちがいい食材を選んで食べることです。
ここでは、腹持ちがいい食材の特徴や、具体的にどういった食べ物がおすすめなのかなどについてご紹介いたします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

パンのことに詳しくなれる雑学について知りたい

パンは元々外国から来た食べ物ですが、今やご飯と並んで私達の食生活に欠かせないものとなっています。...

のり弁当に入っている、白身魚の種類について知りたい

持ち帰り弁当の定番のひとつである、のり弁当は人気の高いメニューです。そんなのり弁当につきものなの...

辛くない、食べやすい、大根おろしが食べたい

焼き魚や焼き肉を食べる時に、さっぱり口当たりにしたいのであれば、大根おろしがおすすめです。しかし...

アイスクリームにまつわる雑学。始まりからトリビアまで

アイスクリームは、全世界で愛されているスイーツのひとつです。そんなアイスクリームは一体いつか...

トマトのことをさらに知りたい人におすすめな雑学

トマトは、そのままでも煮ても焼いても美味しく食べられる野菜です。普段当たり前のように食べられてい...

鮫は食べることが出来るのか、その種類や調理法について

鮫と言えば、映画に出てくるような、凶暴で恐ろしい海の生き物を連想すると思います。しかし、そんな怖...

イタリアではピザにタバスコをかけないというのは本当なのか

イタリア料理と言えば、ピザやパスタなど、日本人にとっても馴染み深く、人気の料理が数多くあります。...

お菓子に関する事柄や豆知識などについて知りたい

子供の頃からみんなが大好きなものといえばお菓子です。お菓子にはさまざまな種類があり、みんなの...

スイカの事がより詳しくなれる雑学を学ぼう

スイカは、主に夏に食べられる美味しい果物です。しかし、スイカは果物のようで果物ではないということ...

カレーライスとライスカレーの違いについて知りたい

カレーライスはみんなが大好きな国民食のひとつです。そのカレーライスにはもうひとつ呼び名がある...

意外な雑学を学ぶなら、普段食べているものから学ぼう

クイズや雑学を知りたい人は、日々さまざまな本などを読んで学んでいると思います。その中でも意外な雑...

みかんの事により詳しくなれる豆知識について知りたい

みかんは好きな果物中でも常に上位をキープする、人気の果物です。スーパーなどの果物コーナーにいつも...

焼き豚とチャーシューには、どのような違いがあるのか

焼き豚とチャーシューは、どちらも似たような食べ物ですが、それぞれに違いはあるのでしょうか。味なの...

しゃぶしゃぶの名前の由来や、食べ方の意味を知りたい

しゃぶしゃぶは、美味しい鍋の中でも人気のメニューのひとつです。みなさんは、当たり前のように「...

スポンサーリンク

腹持ちがいい食べ物の特徴を知って、食材を選ぶ時の基準にしよう

時々、きちんとご飯を食べたはずなのに、妙にお腹が空いてすぐにおやつに手を出してしまうなんてことは誰でも経験したことがあるでしょう。
さっきは、あんなにお腹が苦しくなるくらい食べたはずなのにそれが起こってしまう理由、それは、腹持ちの悪い食べ物を食べたからと言えます。

健康やダイエットを考えるのなら、必要以上のおやつを食べることは避けたいことです。食事をする時は出来るだけ腹持ちがいい食材を選ぶと良いでしょう。

まずは、腹持ちがいい食材の特徴についてご紹介いたします。

食物繊維が豊富なもの

すぐにお腹が空かないような食材を選ぶのなら、まず、食物繊維が豊富なものを選ぶようにしましょう。
食物繊維が豊富な食べ物は、消化に時間がかかるため、お腹が空くまでの時間を稼いでくれます。

低GI食品を選ぶ

低GI食品とは、炭水化物を含む食べ物を食べた時の血糖値がの上がりがゆるやかな食品のことです。
血糖値が上がると、満腹感に繋がりますが、その上がりが急激なものは、すぐに満足感は得られるものの、下がり方も急なために、すぐに空腹感を感じてしまいます。
そういったことが無いように、血糖値の上昇がゆっくりな、低GI食品を選ぶようにしましょう。

ちなみに、低GIの「GI」は、「グライセミック・インデックス」というそうです。

腹持ちがいい食材を選んで、ヘルシーな食事にしよう

腹持ちがいい食べ物の特徴は「食物繊維が豊富」ということと、「低GI食品」ということがわかりましたが、それは具体的にどういった食材なのでしょうか。
それに該当するいくつかの食材についてご紹介いたします。

玄米

古来から食べられてきた玄米は、栄養満点で、腹持ちの良い食品です。
白米よりも硬いので、食感が慣れないという人もいますが、そういった場合は、白米とのブレンドにすると良いでしょう。

豆類

豆類も優秀な腹持ちがいい食材です。
煮豆にしたり、スープやサラダに入れると、バランスよく栄養も摂取することが出来ます。

鶏むね肉

鶏むね肉は、食物繊維こそありませんが、高タンパクで低GIの食材に当たります
単体で食べるのも良いですが、食物繊維の豊富な食材と一緒に食べることで、バランスを取るようにしましょう。

腹持ちのいい食べ物を選ぶことで、無駄食いを防ぐことが出来ます。

手軽に食べられて腹持ちがいい食材には何があるか

きちんと家でご飯が作れるなら、腹持ちがいい食材を選んで、ヘルシーな食事にしたいものです。
しかし、時間が無い時は、サッと食べられるような食べ物が助かります。
そんな忙しい時でも手軽に食べられて腹持ちがいい食べ物についてご紹介いたします。

バナナ

バナナは、皮を剥けばすぐ食べられる上に、腹持ちがいい果物でもあります。
そのため、常に身近にバナナを置いているようなバナナ愛好家も多いです。

チーズ、ヨーグルト

手軽に食べられて腹持ちがいい食材には、チーズやヨーグルトのような乳製品も含まれます。
食事を終えた時に「なんとなく物足りないな」と思ったら、チーズかヨーグルトを食べると良いでしょう。

ゆで卵

ゆで卵も腹持ちがいい食べ物としておすすめです。
まとめて茹でておいて、必要に応じて食べるのも良いでしょう。

卵焼きでもオムレツでもなく、ゆで卵を食べましょう。

これらの食材は、コンビニでも売られていますので、すぐに買えるところも嬉しい点です。

腹持ちがいい食材を効果的に食べるために気をつけたいポイント

健康やダイエットを考えて、腹持ちがいい食材を選んでも、食べ方に気をつけないと、せっかくの効果が半減してしまいます。
そうならないように、食べる時のポイントもしっかり押さえましょう。

よく噛む

これはどんな食べ物にも言えることですが、よく噛まずに食べると、たくさん食べているのに満腹感が得られなかったり、胃腸にも負担がかかってしまいます。
しっかりよく噛んで、十分な満足感を得られるようにしましょう。

朝と昼を中心に食べる

腹持ちがいい食材は、消化に時間がかかります。

そのために満腹感も持続するという利点がありますが、それを夜に食べてすぐに眠ってしまうと、内臓が寝ている間も消化活動をしなくてはならず、体に負担をかけてしまいますので、腹持ちがいい食材は、朝と昼を中心に食べるようにしましょう。

ただし、仕事などで遅くまで起きている必要のある時や、夜中にお腹が空いて、つい夜食を食べてしまいがちという人は、気にせず食べても大丈夫です。

食べ物は食べ方や、食べる時間に気をつけると良いでしょう。

すぐにお腹が空いてしまう、腹持ちが悪い食材も知っておこう

すぐにお腹が空かないようにするには、腹持ちがいい食材を選ぶことが大切ですが、それと同時に腹持ちの悪い食べ物も知っておくべきです。
絶対に食べてはいけないというわけではありませんが、そういった食べ物は、あくまで一時しのぎでしかありませんので、食べすぎないように気をつけましょう。

炭水化物だけの食材

「ご飯は腹持ちがいいけど、パンやうどんは腹持ちが悪い」なんて声はよく聞くことです。

実は、ご飯も糖質が高く、ご飯だけで食べると、すぐにお腹も空いてしまいます。

ですので、単体で食べずにおかずも食べてバランスを取り、腹持ちを延ばせるようにしましょう。

ただし、ソバは麺類ですが、低GIですし、ベーグルは歯ごたえがあるので、他のものと比べて腹持ちのいい食品になります。

スナック菓子

小腹が空いた時に、ついついスナック菓子を食べてしまいますが、スナック菓子は、カロリーが高いのに関わらず、腹持ちが悪いので、おやつとして食べるのなら、量を加減しなくてはいけません。

ファストフード

腹持ちが悪い食べ物には、ファストフードも含まれます。
確かに、小腹が空いた時に食べたくなりますが、お腹いっぱい食べたつもりでも、比較的短時間で、またお腹が空いて来ますよね。

食べ物を食べる時は、腹持ちの良さと、栄養バランスを考えた食材を選ぶことが、ベストな選択だといえます。